セミナー・交流会

★お客様目線でつくる、手書きPOPを1日でマスター!

ジャンル:

  • 起業・独立
  • 小売業
  • 飲食業
  • サービス業
  • 営業・販売
  • 販促・販路拡大

参加者メッセージ

申込受付は終了しました。

福本 伸夫(ふくもと のぶお)のプロフィール

鹿児島大学心理学卒、ソニーマーケティング㈱を経て独立、主にコンサルティング&研修講師として多数の企業体や自治体を指導
POPは分りやすく 初心者でもすぐ取り組める描き方を独自に開発、店舗づくりの基本理論に基づいた説明と実践に定評がある

開催日 2012年1月14日(土)
開催時間 10:00  ~ 16:00
セミナー概要 基本となるレイアウトや数字、カタカナの描き方を学び、すぐ使えるようにします。
カリキュラム 1. POPとは、POPの基本的な考え方
2. 基本の3要素を知る ①色づかい ②レイアウト ③運筆
3. 数字=価格を描く 簡易型&本格型(PC17K太字のストローク)
4. カタカナを描く(PC5M細字のストローク)
5. 実際のPOPをつくるコツ=持って帰って掲示するものをつくる
6. 売れる店の基本とは
受講メリット ・ 基本が理解でき、適切で売れるPOPが実現します
・ パソコンで作るときも、基本がわかるので売れるPOPが作れます
・ 店舗づくりの基本、売れる心理構造がわかります
開催日時 平成24年1月14日(土)10:00~16:00
開催場所 武蔵小山創業支援センター5階 会議室
対象 ・ 一度自分でPOPを描いてみたいと思う方
・ 売れる店をつくりたい方
・ 店に限らず一度学んでみたい方
費用 3,500円(資料代 練習用マーカー代 税込み)
受講当日、会場にてお支払いください
主催 武蔵小山創業支援センター
お問い合わせ先 武蔵小山創業支援センター
〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前)
TEL・FAX 03-5749-4540
E-mail info@musashikoyama-sc.jp
申し込み方法 お申し込みフォームにてお申し込みください。
お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。
※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
定員 20名(定員になり次第締め切らせていただきます)
注意 販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。
申込期限 2012年1月14日(土)

申込受付は終了しました。

  • 女性起業家のための情報チャンネル「MUSAKO THE LIVE」月に2回ライブ配信!
  • デザイン相談会
  • 羽ばたけ★アントレーヌ
  • MUSAKOアントレナビ
  • イベント情報
  • アーカイブス
  • お茶の間サロン
  • メールマガジン
  • ブログ
  • MUSAKO HOUSEを活用した起業家主催のイベントスケジュールカレンダー
品川区 品川区中小企業支援サイト SHIP 品川産業支援交流施設 西大井創業支援センター 大崎ブライトコアホール SHINAGAWAism