入居者紹介

野中せつこ
マインドフルネス瞑想を取り入れたグループや個人のセッションを提供する、セラピストです。精神保健福祉士として、30年近く障害者支援や相談の仕事に従事した経験を持ち、また私自身も2度うつ状態になり、様々な心理療法やカウンセリングを学び、助けられました。2017年に、ハコミセラピーの手法を取り入れたマインドフルネスセラピーに出会い、集中的に仲間とワークを受ける中で、私自身、生きるのがとても楽になり、そのままの自分でもいいのだと思えるようになりました。この方法をたくさんの人に伝えたいと言う思いで、活動しています。瞑想により、心の奥の本当の気持ちに気づき、その人らしい人生を送るお手伝いをします。

株式会社ハレの日製作所
土屋奈津子
「次世代に”思い”を伝える」をコンセプトにし、会社や人々が大切にしてきた価値観や世界観をストーリーにして届けます。主に動画を制作しています。動画の中でもPR動画ではマイクロドローンを使用した他ではなかなかできない動画を制作します。記念動画、インタビュー動画も取り扱います。記念イベント開催や記念誌についてもご相談ください。また家系図も制作しています。動画編集は「デザイン編集」と名付け、デザイン性にこだわりを持っています。武蔵小山創業支援センターの動画も作らせていただきましたのでご覧ください。

株式会社EATMOW
比家 ゆかり
「もっと食を楽しく・豊かにしたい」その一心でEATMOWを立ち上げました。多様化と効率化の進む現代で、食自体は多様化が進んだものの、効率重視であるが故に、何か忘れられたことはないでしょうか 食することは豊かさへの表現、そしてそれは、笑顔と穏やかな時間を醸し出していくこと。 私たちは、メニュー開発や食育へのコンサルティング、イベント開発、シェフの現場派遣等の「食すること」への総合プロデュースを提供していきます。 現在法人向け食の総合プロデュースEATMOW 一流シェフによる出張料理サービスうちchef 2つの事業を行っています。 うちchefではご自宅等にシェフが訪問し、シェフが厳選した食材で調理、ご提供、片付けまで行います。 一流シェフによるお料理、おもてなしを大切な方とのかけがえのないお時間にご利用ください。

車椅子安全利用コンシェルジュ
久内純子
車椅子で当たり前に外出できる社会を作るためのセミナーや 介護現場で活躍する人の幸福を応援するオンラインサロン運営を行っています。車椅子の事でしたら、ご相談ください。経験豊かなシーティングのプロがお答えいたします。
