
武蔵小山創業支援センター
専門アドバイザー募集武蔵小山創業支援センターで、起業家の皆様へ創業支援をお手伝いいただける専門家の方を新規募集いたします!
業務内容
インターネット(メール)相談・面談相談をお願いいたします
1. インターネット(メール)相談・面談相談をお願いいたします。※現在は申込者との調整の中で、オンラインZoomでの対応も可能としております。
インターネット相談は事務局からの通知後、原則24時間以内の回答をお願いしています。
「ハートフル」「スピーディ」をモットーにおもてなし精神でもって対応をお願いいたします。
2. 面談相談は、武蔵小山創業支援センター面談ルームにて1時間の面談を行っていただきます。
※現在は申込者との調整の中で、オンラインZoomでの対応も可能としております。
3. 謝金について(事務局にて相談回答のチェックをさせていただきます)
1回限りのメール相談(税込み) : 1,100円/一件につき
面談相談(税込み・交通費込): 5,170円/一時間 ※面談後のカルテ作成費用も含む

応募対象者
1. 起業・経営に関する専門知識や経験を有する方(資格の有無は問いません)
2. 武蔵小山創業支援センターのビジョン・理念・運営方針・行動指針に共感いただける方
※詳しくはこちらをご覧ください
※詳しくはこちらをご覧ください
事務局の運営方針 /スタッフの行動指針 / 専門アドバイザー規約
3. 武蔵小山創業支援センター専門アドバイザー登録規約に同意いただける方
4. アドバイザー業務を通じてご自身のスキルや実績を積まれたい方
5. 登録研修会に参加できる方(必須)
※選考を通過された方には、登録研修会に参加していただきます。
武蔵小山創業支援センターの起業・経営支援に対する取り組み方の共有や
相談システムフローについて説明させていただきます。
相談システムフローについて説明させていただきます。
アドバイザー登録メリット
相談対応力だけでなく、業務の幅も広がります
相談カルテをアドバイザー間で共有いたします。
クライアントに対して、より効果的な回答が可能になるだけでなく、自身の相談対応力、課題解決力などのスキルUPにもつながります。
アドバイザー同士のネットワークが広がります
メーリングリスト(ML)を利用することで、アドバイザー同士の情報交換や、ビジネスパートナーの発掘が可能です。
対外的な信用力がUPします
武蔵小山創業支援センターの支援サービスは、他の事業団体からも注目されています。アドバイザーとして品川区の起業・経営支援事業に携わることで、個人では築きにくい対外的な信用力が高まります。パーソナルブランディング力を向上させてください。
PRにご利用いただけます
アドバイザー紹介ページで写真、プロフィール、経歴・実績など、ご自身のPRをしていただくことが可能です。
東京都品川区(武蔵小山)への貢献が可能です
品川区の起業・経営支援事業に携わることで地域活性化への貢献が可能となります。
登録までのスケジュール
①エントリーシートをダウンロード
②エントリーシートを提出 2025年3月31日(月)18:00必着
提出先:こちら
※自動で提出先に飛ばない場合はsubject★musashikoyama-sc.jp宛にご提出ください
(メールアドレスの、★を@にかえて送信してください)
③書類審査(4月15日頃結果発表)
④メール相談テスト(4月下旬・結果発表は約1週間後を予定)
⑤面談相談テスト(5月中旬・結果発表は5月下旬)
⑥登録研修会(6月上旬・武蔵小山創業支援センターへお越しいただきます)
⑦必要書類提出(6月中にお願い致します。)
ご提出後、随時ご登録、活動開始となります。
選考結果や今後のご案内については、エントリーシート提出いただいた際のメールにご連絡いたします。
※合否判定基準については非公開とさせていただいております。予めご了承ください。