セミナー・交流会
★スペシャルセミナー メイドインジャパンを世界へ!アパレル工場に起こる人とモノのイノベーション
ジャンル:
- 起業・独立
 - 会社設立
 - ビジネスプラン
 - 経営戦略
 - 海外ビジネス
 - ネット通販
 - 小売業
 - サービス業
 - 製造業
 - 営業・販売
 - 販促・販路拡大
 - 商品企画・ブランディング
 - ものづくり・技術開発
 - コミュニケーション
 
申込受付は終了しました。

									ライフスタイルアクセント株式会社
ファクトリエ 小林 正樹
1982年生まれ、大阪府八尾市出身。
大阪外国語大学を卒業後、広報・PR会社にてラグジュアリーブランド、大手ヘアケア商品、全国飲食チェーン等の広報を担当。プレスリリースの書き方セミナーをはじめ広報セミナー講師としての登壇経験も多数。
2012年、ファクトリエ創業時より広報担当者として参画(ボランティア)。
テレビ東京「WBS」「日経新聞」などのメディア取材獲得に向けた活動に携わる。
その後、CS、CRM、工場ツアー、新店舗開発など幅広く担当。
 現在は、ものづくりの現状や業界に起きるイノベーションなどについて講演する「ものづくりカレッジ」を担当し、大手・ベンチャー企業問わず、半年間で約150社に訪問しものづくりの魅力を広める活動に従事している。
講師実績
企業/商工会議所主催 
SMBC日興証券、富士通、NTTレゾナント、ピーチジョン、JTB、JCB、高島屋大阪、茨城県結城市市役所など
								
| 開催日 | 
									2018年3月19日(月) | 
							
|---|---|
| 開催時間 | 19:00 ~ 21:30 | 
| 講演の概要 | 
									
										【セミナータイトル】 スペシャルセミナー メイドインジャパンを世界へ!アパレル工場に起こる人とモノのイノベーション 【カリキュラム】 ■日本から世界ブランドを生み出す、新たなものづくりの仕組みとは ■ものづくりからひも解く!AIに負けないこれからの働き方 ■都会出身で地方工場へ。ものづくりに夢中になる若者たちの働くモチベーションの源泉とは ■会社のビジョン・理念を追うことの意義 ■社員エンゲージメントが高い工場の取り組みと意識の変化  | 
							
| 開催日時 | 
									
										平成30年3月19日(月)19:00~21:30 (90分のセミナー後、小林さんを囲んで参加者皆様との交流会を予定しております。)  | 
							
| 開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 | 
| 費用 | 
									
										2,000円(資料代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください  | 
							
| 受講メリット | 
									
										・明日からの自身の働き方を見直すきっかけになる ・停滞する業界においてイノベーションの起こし方を学べる ・新規事業の立ち上げにおけるリアルなストーリーを学べる  | 
							
| 参加をおススメする方(対象者) | 
									
										起業(スタートアップ)をしたい方 起業をしたいけどなかなか一歩踏み出せない方 起業したばかりの方 自身や、社員のモチベーションを高めたいとお考えの方 社内で新規事業を立ち上げたい方  | 
							
| 申し込み方法 | 
									
										お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。  | 
							
| 定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) | 
| 主催 | 品川区立武蔵小山創業支援センター | 
| 注意 | 販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 | 
| お問い合わせ先 | 
									
										武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp  | 
							
| 申込期限 | 2018年3月19日(月) | 
申込受付は終了しました。

























