セミナー・交流会
★今、話題のfacebook×Twitter、有効活用術
ジャンル:
- 起業・独立
- Web戦略
- 営業・販売
- 販促・販路拡大
- コミュニケーション
申込受付は終了しました。
柳下修平(やぎしたしゅうへい)のプロフィール
1986年生まれ
企業でのfacebookやTwitterの活用法から従来のインターネット広告やマーケティングまで、新旧ビジネスモデルを併用させたマーケティング提案を行っている。
セミナーはfacebook、TwitterだけでなくiPhone×iPad、メルマガ配信まで多岐に対応。綺麗ごとよりも本質を追究したセミナーで現実路線を明示するものが多い。
Twitterでのフォロワー数は約6万5千人で数だけでなくコミュニケーション率も高く20代では有数の影響力を持っている。facebookは友人と繋がる目的のため700人ほどで止めており、数自慢で勝負するfacebookセミナー講師とは一線を画す。
2月3日に発売されたiPhoneアプリ「facebook活用ガイド」の原稿を担当。
現在iPhoneアプリ第2弾や書籍執筆の企画も多数。
Twitterアカウント:http://twitter.com/shuhei_y/
ブログアカウント:http://ameblo.jp/inception/
開催日 |
2011年5月14日(土) |
---|---|
開催時間 | 13:00 ~ 16:00 |
セミナー概要 |
ソーシャルメディアと呼ばれているfacebookやTwitterがビジネスでも無視できない時代になってきました。 「魔法のようなノウハウを公開します」というようなセミナーもありますが、今回はそうではなくfacebookとTwitterの本質を追求し、 皆さん自身がカスタマイズして活用してくための土台を作り上げたいと思います。 facebook、Twitterって何なのか? どうやればビジネスに活かせるのか? 間違った使用法ってどんなのだろう? 成功例は? 両方やらないとダメなのか? 複合活用法は? 本質理解、ビジネス活用への道しるべ、東日本大震災後形が変わるソーシャルメディアサービスの最新動向など、余す事なくお伝えします。 |
カリキュラム |
1:ソーシャルメディアブームの根本理由 2:災害時のソーシャルメディア活用法 3:facebookの本質 4:facebook有効活用術 5:Twitterの本質 6:Twitterの有効活用術 7:複合的活用法 8:質疑応答 |
受講メリット |
・書店に並ぶfacebook本には書いてない本質を知る事ができる ・facebookの影に隠れるTwitterの底力を知る事ができる ・機能説明の時間は設けないのでこれから始める人にも、ある程度使っている人にも有益な情報をお伝えできる |
開催日時 | 平成23年5月14日(土)13:00~16:00 |
開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 |
対象 |
・facebookに少しでも興味のある方 ・Twitterに少しでも興味のある方 ・ソーシャルメディアをビジネスで活用したい方 ・災害時のTwitter活用を耳にし興味のある方 など幅広く |
費用 |
2,000円(資料代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください |
主催 | 武蔵小山創業支援センター |
お問い合わせ先 |
武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp |
申し込み方法 |
お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。 |
定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
注意 | 販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 |
申込期限 | 2011年5月14日(土) |
申込受付は終了しました。