セミナー・交流会
★すぐに使える!お金をかけずに売上を上げる販促ネタ
ジャンル:
- 起業・独立
- 経営戦略
- ネット通販
- 小売業
- 飲食業
- サービス業
- 製造業
- 代理店
- 営業・販売
- 販促・販路拡大
- 商品企画・ブランディング
申込受付は終了しました。
眞喜屋 実行(まきや さねゆき)のプロフィール
販促アイデアサポーター
ファン促物語ライター
株式会社はぴっく 代表取締役
1978年、沖縄100%純血の神奈川県生まれ。
横浜国立大学 経営学部卒 愛妻1人 愛息子2人
食品スーパー「オーケー株式会社」、飲食業中心のコンサルティング会社「株式会社リンク・ワン」などを経て独立。在職中、居酒屋・焼肉屋・リサイクル店などの店長職・マネージャー職を歴任する。
現在は、「販促サポート」と「ファン化を促進する物語づくり」を中心に活動中。仕事のテーマは「心ぽかぽか」。関わる人が温かい心で楽しく働けることを大切にしている。
販促などのアイデアストックは1400を超え、飲食店・マッサージ店・学習塾などの支援で多くのアイデアを提供。お店だけでなくコンサルタントや士業の方のノウハウを盛り込んだファン促物語の制作も手掛ける。
夢は、読んだ人の心に響いて100年残る物語を作ること。ビジネス誌で「商売にまつわる物語」を連載すること。好物は芋けんぴ、週に3回は食べる。
書籍 「お金をかけずに売上を上げる販促ネタ77」
「ひたむきな人のお店を助ける魔法のノート」(6月22日発売)
開催日 |
2011年7月25日(月) |
---|---|
開催時間 | 19:00 ~ 21:00 |
セミナー概要 |
お金に頼らずに、頭をひねって販促。そんなアイデアを数多く紹介し、ご自身のお仕事に応用するコツとポイントをお伝えします。明日から使えるアイデアを生み出しましょう。 おみやげも用意しています。 |
カリキュラム |
1.「販促」って何をすること? 2.「体験したい」を作り出そう ・ファンタジーの実現 ・店内で世界一周? ・歴史は3ヶ月から生まれる など 3.お客さまの「記憶」に残ろう ・「アデランスは誰でしょう」方式 ・「行商」方式 ・「隠れミッキー」方式 など 4.「判断してもらう機会」を増やそう ・「今週の運勢」は表現の仕方で喜ぶ人数が変わる ・新製品の発表は1回しかできない? ・トミカ「今月の○○」など 時間のゆるす限り、たっぷりとご紹介します。 |
受講メリット |
・明日から活用できる販促アイデアが生まれます ・応用しやすい小ネタが数多く手に入ります。 |
開催日時 | 平成23年7月25日(月)19:00~21:00 |
開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 |
対象 |
・お店の店主さん ・個人でお仕事をされている方 ・会社の販促やマーケティング担当者さん ・ご商売アイデアに煮詰まっている方 |
費用 |
2,000円(資料代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください |
主催 | 武蔵小山創業支援センター |
お問い合わせ先 |
武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp |
申し込み方法 |
お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。 |
定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
注意 | 販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 |
著書 | ![]() |
申込期限 | 2011年7月25日(月) |
申込受付は終了しました。