セミナー・交流会

ウーマン スケールアップ プログラムin品川2025 3期生募集! ~スケールアップを目指す女性起業家のための経営ゼミ~

ジャンル:

  • 起業・独立
  • 会社設立
  • ビジネスプラン
  • 許認可
  • 税務・経理・会計
  • お金・資金調達
  • 社会的事業(ソーシャルビジネス)
  • 海外ビジネス
  • Web戦略
  • ネット通販
  • 小売業
  • 飲食業
  • サービス業
  • 製造業
  • 代理店
  • フランチャイズビジネス
  • 営業・販売
  • 販促・販路拡大
  • 市場リサーチ
  • 人事・労務
  • 外注(アウトソーシング)
  • 商品企画・ブランディング
  • ものづくり・技術開発
  • 自己啓発
  • コミュニケーション

残席数:  参加者メッセージ

ウーマンスケールアッププログラムin品川 3期生募集!!!

■全体ファシリテート&2・3・6・8日目講師:野田万起子氏
Human Delight株式会社 代表取締役
一般社団法人神奈川ニュービジネス協議会 副会長(ウーマンドリームカレッジ委員会委員長)
地方創生で静岡に係る役職(国立大学法人静岡大学経営協議会委員、公益財団法人静岡産業振興協会理事)

静岡市生まれ 東京国際大学経済学部国際経済学科卒、米国オレゴン州TIUアメリカ校卒後、1993年株式会社ベンチャー・リンク入社(2001年東証一部上場)、2010年同社取締役に就任。2011年に同グループよりMBOにより独立、インクグロウ代表取締役社長就任。
現在は2010年に静岡に設立したHuman Delight株式会社の代表取締役を務める傍ら、上場企業4社の社外取締役として活動。総務省の「地域おこし協力隊ビジネスサポート事業」のアドバイザーを含め、様々なビジネスコンテストの審査委員を務める。地方創生に係る活動は主に静岡に拠点をおきつつ活動中。2020年で最も注目を浴びた「女性社長TOP5」にランクイン。

■全体ファシリテート&7日目講師:藤田 隆久氏
武蔵小山創業支援センター 最高運営責任者
インキュベーションマネージャー

学生起業家として活動後、大学院在学中に中小企業診断士試験に合格。その後経営コンサルティング会社勤務を経て独立。現在3社を経営しつつ、ベンチャー創出支援や実践的な人材育成に携わる他、金融機関や事業会社の社外役員・顧問にも就任。名古屋商科大学大学院ビジネススクール客員教授。中小企業診断士。

■1日目講師:林 真理子氏
株式会社Qulumi 代表取締役
スケールアッププログラム1期生

慶應義塾大学を卒業後、大手ハウスメーカー営業職を経て、2015年より経営者支援事業に携わる。本業の傍ら、様々な業種の事業主のバックオフィス支援を開始し、2021年に株式会社Qulumiを創業。スタートアップ、ひとり社長、中小企業まで人手不足の課題解決支援および業務改善を行っている。
また、在宅ワークを通じて日本人女性が柔軟に働ける環境を提供することにも注力。育児やキャリアの壁を感じる女性たちが、社会とつながりながら自分らしく働ける仕組みづくりを推進している。

■1日目講師:安原瑞枝
株式会社プレシャスマム 代表取締役
スケールアッププログラム1期生
愛媛県新居浜市出身。
大東文化大学経済学部経済学科卒業。
1997年より約20年間、ギフトメーカーで営業部、商品開発部、受発注部、物流センター、人事部、社長室など、会社の成長に合わせ、様々な業務に従事。
2004年、第2子出産時のトラブルにより息子を新生児仮死で出産。
産後の心身の不調や母親としての苦悩の経験から
2018年 株式会社プレシャスマムを設立。
自宅訪問型産後ケアサービス「産後ママたすけ隊」を運営。
出産直後の母親と赤ちゃんとご家族の毎日を支え、育児の不安を自信にかえる産後ケアを行っている。
2022年「時々ママたすけ隊」サービス開始。
生後5か月~2歳の誕生日までのお子様を育てている母親を支える育児支援を行っている。

■1日目講師:宮本リラ子氏
株式会社Flieder(フリーダー)
代表取締役
スケールアッププログラム2期生

東京都品川区で生まれ育ちました。1993 年からアメリカのハワイ州ホノルルにて、語学と宝石学を学び、1997年に帰国してCartier Japanに入社、販売員として12年就業後Tiffany Japanに転職、琉球温熱療法に出会い長年在籍したした宝飾ブランド業界を退き脱サラ、2018年4月に株式会社Fliederを設立し、琉球温熱療法の施術を行うリラクゼーションさろんの経営と温熱機器の販売、琉球温熱療法の施術研修をおこなっています。そして、ペットの温活のための温熱器を開発しペットのヘルスケア事業にも取り組んでいます。

■4・6日目講師:丸山 恵子氏
WOMANET株式会社 代表取締役 
品川区武蔵小山創業支援センター専門アドバイザー
TOKYO創業ステーション Startup Hub Tokyo起業相談員
川崎市NEDO Innovation Centerスタートアップ相談員

イクアントフランステレコム、シスコシステムズ合同会社にて10年以上、法人向け営業、マーケティング、プロジェクトマネジメントに携わり退職。
2012年独立創業。創業者、スタートアップ、中小企業のマーケティングおよびウェブマーケティング、ITを活用した販路開拓等のアドバイスを行政自治体等で年間500時間以上対応をし様々な成功支援事例を保有する。
女性向けビジネスコンテスト(一社)日本起業アイディア実現プロジェクト審査員としても従事をする。

開催日 2025年6月28日(土)
開催時間 10:00  ~ 13:00
セミナー概要 すでに自立して事業を行っている女性起業家に向け、「ひとり起業」から「組織化・事業拡大を目指す方」を対象とした連続講座。
年商5,000万円から1億円を目指し、事業拡大に向けた「組織化」や「起業家から経営者への成長」をテーマに、『学び⇒発表⇒フィードバックを受ける』機会を提供します。更に、1名につき3回程度の個別相談会を設けることで、実践的に学びを通して事業を着実にブラッシュアップしていきます。
また、連続講座を通し、女性経営者の仲間・ネットワークを構築していただくことも本講座受講のメリットです。
開催日時 ※内容により終了時間が異なります。
1回目:2025年6月28日(土)10:00 ~13:00
2回目:7月12日(土)10:00~13:00
3回目:7月26日(土)10:00~13:00
4回目:8月2日(土)10:00~13:00
5回目:8月22日(金)17:00~20:00
6回目:8月30日(土) 10:00~13:00
7回目:9月6日(土)10:00~13:00
8回目:9月15日(月祝)午後予定
※初日、最終日では懇親会を予定しています。(参加費:実費)
定員 16名

※お申し込み後、エントリーシートをご提出いただき書類選考・面談選考を実施し受講生が決定いたします。
選考 エントリーシート・面談でのセレクションを予定しています。
HPでのエントリー後、セミナー申込自動返信メールに「エントリーシートダウンロードURL」が添付されております。そちらから、エントリーシートをダウンロードいただき、申し込み後、5月28日(水)17:00までにメールにてご提出ください。
6月5日(木)6日(金)7日(土)にオンラインにて事前面談を実施いたします。
※詳細は、申込完了メールにてご確認ください。
会場 品川区立武蔵小山創業支援センター5階 会議室(1~4日目・6~7日目)
品川産業支援交流施設SHIP多目的ルーム(5日目)
品川区立五反田産業文化施設シティホール&ギャラリー 五反田(8日目)
※上記5日目は会場が変更となる場合がございます
※全日程リアル開催を予定しております。
※全日参加できることがエントリーの条件となります。
特徴 ●起業をし、数年たち事業が軌道に乗り、創業期とは違う課題を感じるようになった女性起業家に対し、
①スケールアップした起業家のリアルな体験から学ぶ機会
②事業拡大に向け知識を習得できる講座
③同じフェーズの女性起業仲間と情報交換の機会
④実務経験豊富な経営者からの個別相談を受ける機会
⑤協賛、協力企業に向けての事業ピッチの機会
⑥五反田バレー参画企業や区内事業者・経営者の紹介
を提供します。

セミナー終了後には、
・マネージャー相談会
・品川区の様々な創業支援
・武蔵小山をはじめとする区内コワーキングスペース入居
・テストマーケティング出店の実践機会(ムサコトライアルマーケットやチャレンジショップ)
・各種セミナー受講
・起業体験談の講師
・ウーマンズビジネスグランプリへのエントリー
・金融機関他、協力企業をご紹介
など案内し、つながりやご利用をしていただくことで、更なる事業拡大に向け着実に進めていくことを後押しします。

●SNSでのネットワーキング
参加者へはSNSのグループを作成し参加していただきます。本講座終了後も横のつながりを持ち、今後も継続して頂けるように致します。また、1期生の受講者とも縦のつながりや事業継続や拡大を目指す事業者どうしのつながりを持っていただけるようSNSでネットワークを構築いたします。
受講メリット・効果 ・女性経営者の仲間、ネットワークを構築していただくことができます
・講座で学ぶだけでなく、発表フィードバックを受けることでより事業のブラッシュアップができます。
・連続的に開催し、複数回の発表の場があり、より実践的に事業構築に役立てることができます。
・同じ課題を持つ仲間と出会うことができます。
・起業家として実践経験が豊富な講師から直接学ぶことができます。
・実務経験豊富な経営者、講師との個別相談を3回程度受けることで事業をブラッシュアップすることが出来ます。
カリキュラム 第1回
ガイダンス&成功する女性起業家のサクセスストーリー(パネルディスカッション)

第2回
事業拡大のための方法論・事業ピッチ作り実践ワーク

第3回
次のステージへの扉を開けよう!リアルマーケティング戦略

第4回
ビジネスをさらに加速させる!ウェブマーケティング戦略

第5回
五反田バレー協力セミナー
五反田バレー界隈で活躍する起業家に学ぶスペシャルセミナー

第6回
事業計画ピッチ&ディスカッション

第7回
ゴールを考えた経営・グループディスカッション

第8回
成果発表ピッチ・懇親会

※場合により、日程カリキュラムを変更することがございます。
応募対象者(いずれかに当てはまる方) ・開業済みの方(個人事業主、法人代表者)
・1人起業から脱却し、組織化し事業をスケールアップしたい女性起業家
・起業後2年目以降の女性起業家(品川区、品川区外事業者問いません)
・MUSAKO HOUSEコワーク入居者、卒業生(入居後1~2年以上経過)
・MUSAKO創業スクール卒業生で事業を開始している方
・ウーマンズビジネスグランプリ歴代 ファイナリスト
※エントリー後に選考があります
受講料 15,000円
※1日目に現金でお支払いいただきます。
※懇親会に参加される方は別途実費をお支払いいただきます。
申込期限 2025年5月24日(土)

参加お申込みフォーム

  • デザイン相談会
  • ウーマンスケールアッププログラムin品川
  • MUSAKO irodori Academy
  • LINE de モニター
  • 女性起業家のための情報チャンネル「MUSAKO THE LIVE」月に2回ライブ配信!
  • MUSAKOアントレナビ
  • イベント情報
  • アーカイブス
  • お茶の間サロン
  • メールマガジン
  • ブログ
  • MUSAKO HOUSEを活用した起業家主催のイベントスケジュールカレンダー
品川区 品川区中小企業支援サイト SHIP 品川産業支援交流施設 西大井創業支援センター 大崎ブライトコアホール SHINAGAWAism