セミナー・交流会

★重要顧客からの引き合いが2.3倍増した『ホームページ・ブログ接客術』

ジャンル:

  • 起業・独立
  • Web戦略
  • ホームページ作成・更新
  • ネット通販
  • 小売業
  • 飲食業
  • サービス業
  • 製造業
  • 代理店
  • フランチャイズビジネス
  • 販促・販路拡大

参加者メッセージ

申込受付は終了しました。

永友 一朗(ながとも いちろう)のプロフィール

ホームページコンサルタント永友事務所 代表

机上の理論家ではなく、HPの自作(自社運営/Webマスター)・発注・受注全ての「実務経験」がある「中小零細企業のホームページ運営実務」に精通したコンサルタント。
WebコンサルティングではSEO上位表示/引き合いや新規顧客獲得/売上増加事例多数で、起業予定者からWebシステム会社(ITのプロ)、国際コンサルタントまで幅広く助言指導中。特に本来大企業向けだった「ペルソナシナリオ法」を中小零細事業所のHP改善場面にも利用し「HPのあり方そのものを見直す」手法でホームページの“営業力“を高める仕組みが評価され全国からコンサルティング/講演/執筆依頼を受けている。

【公職】
・神奈川県商工会連合会登録エキスパート
・東京都商工会連合会登録エキスパート
・栃木県商工会連合会登録エキスパート
・(財)千葉市産業振興財団登録専門家
・(財)埼玉県産業振興公社支援専門家
・(社)日本皮革産業連合会企業支援ネットワーク登録Web活用アドバイザー
・川崎商工会議所専門相談員
・川崎市中小企業サポートセンター登録専門家商工会議所専門相談員
・関東経済産業局委託事業「中小企業支援ネットワーク強化事業」登録専門家
【委員等委嘱】
・神奈川県商工会連合会Web活用型共同販促事業検討会・専門委員(2011年)
・神奈川県商工会連合会販路拡大IT戦略委員会・専門委員(2008年)
・かながわブランドアンテナショップサイト開設運営業務委託業者選定審査会・審査員(2008年)

講師実績
■商工会議所
川崎商工会議所、小田原箱根商工会議所、北見商工会議所、新潟商工会議所、中野商工会議所、近江八幡商工会議所、天童商工会議所、ひたちなか商工会議所、日立商工会議所、防府商工会議所、新津商工会議所、滋賀県商工会連合会、土浦商工会議所、茅ヶ崎商工会議所、長崎商工会議所、下田商工会議所、富士吉田商工会議所
■商工会
真鶴町商工会、葉山町商工会、山北町商工会、津久井商工会、神奈川県商工会青年部連合会、湯河原町商工会、全国商工会連合会、石井町商工会、熊本県商工会連合会、富山県商工会連合会、神奈川県商工会連合会、寒川町商工会、綾瀬市商工会、栃木県商工会連合会、藍住町商工会、長崎県商工会連合会、小田原市橘商工会、武蔵村山市商工会、伊勢原市商工会、稲敷市商工会、埼玉県商工会連合会、坂東市商工会、高知県商工会連合会、春日市商工会、境町商工会、大磯町商工会、北杜市商工会、鹿嶋市商工会、二宮町商工会、南足柄市商工会
■行政、財団法人等の各種団体
横須賀工業振興協同組合青年部、神奈川県商工労働部、NPO法人たくみ21、財団法人神奈川県経営者福祉振興財団、社団法人神奈川県シルバー人材センター連合会、社団法人神奈川県宅地建物取引業協会、社団法人神奈川県宅地建物取引業協会横浜南部支部、葉山元町商店会、横浜市経済観光局、横浜市中央倫理法人会、神奈川県倫理法人会、横須賀市倫理法人会、財団法人函館地域産業振興財団、太田法人会、八戸法人会、武蔵小山創業支援センター、胆江法人会、相模原法人会、羽後町雇用創造協議会、一関地区法人会
他、企業主催セミナー、展示会等でのセミナー多数

開催日 2012年4月18日(水)
開催時間 19:00  ~ 21:00
セミナー概要 はじめて作るホームページ。「特徴を書けばお客様は見てくれる」と思い込んでいませんか。10年以上、中小零細事業所のWebサイトを助言してきた講師が、失敗するホームページの典型例、また実際に「ホームページで成果を上げた」3つの改善ポイントを解説します。
カリキュラム ◎大企業がこぞって採用する「びっくりするほどシンプルなホームページ改善手法」とは?
◎「ホームページで成果を上げた」3つの改善ポイントとは?
◎事例を見ながら、ホームページの営業力を強化する手法を学ぶ!
受講メリット ●ホームページやブログの「成果を上げるコツ」がわかるので、新しく作るホームページに「何が必要か」が分かります。
●既にホームページをお持ちの方は、どんな視点でどこを改善すれば成果が上がるのかが分かります。
開催日時 平成24年4月18日(水)19:00~21:00
開催場所 武蔵小山創業支援センター5階 会議室
対象 ・自己流でホームページを作ろうとしているが、ホームページのコンテンツ(中身)について勉強したことがない方
・自分のホームページのどこがいけないのか、新たな視点が欲しい方
※4/11のセミナーと併せてご受講いただくことをお勧めします。
費用 2,000円(資料代 税込み)
受講当日、会場にてお支払いください
主催 武蔵小山創業支援センター
お問い合わせ先 武蔵小山創業支援センター
〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前)
TEL・FAX 03-5749-4540
E-mail info@musashikoyama-sc.jp
申し込み方法 お申し込みフォームにてお申し込みください。
お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。
※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
定員 30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
注意 販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。
申込期限 2012年4月18日(水)

申込受付は終了しました。

  • デザイン相談会
  • ウーマンスケールアッププログラムin品川
  • MUSAKO irodori Academy
  • LINE de モニター
  • 女性起業家のための情報チャンネル「MUSAKO THE LIVE」月に2回ライブ配信!
  • MUSAKOアントレナビ
  • イベント情報
  • アーカイブス
  • お茶の間サロン
  • メールマガジン
  • ブログ
  • MUSAKO HOUSEを活用した起業家主催のイベントスケジュールカレンダー
品川区 品川区中小企業支援サイト SHIP 品川産業支援交流施設 西大井創業支援センター 大崎ブライトコアホール SHINAGAWAism