セミナー・交流会
★全く業界の異なる分野での起業ストーリー(起業体験談)女性の起業*耳よりサロンVol.17
ジャンル:
- 起業・独立
- 会社設立
- ビジネスプラン
- 経営戦略
- 海外ビジネス
- 製造業
- 販促・販路拡大
- 商品企画・ブランディング
- ものづくり・技術開発
- 自己啓発
- コミュニケーション
申込受付は終了しました。
神谷 俊子 (かみや としこ)のプロフィール
ワンピース・ドレスに特化したオーダーメイド販売
Especially代表
大学卒業後、憧れだった航空業界へ就職し、約9年間新入社員への教育指導に従事する。何不自由のない楽しい会社員生活を過ごす。しかしあるきっかけにより全く業界の異なるアパレル業界での独立を決意。決意をした半年後には退職届を提出。現在は北青山にオフィスを構え、定期的に展示会を開催して販売を行っている。口コミのみで半年間で約100名のお客様からオーダーを頂く。2011年6月には恵比寿にてファッションショーを開催。持ち出し費用を掛けず「ある言葉」によって協賛・協力会社を集めイベントを成功させ、大きな反響を得る。現在提携している縫製工場は中国上海市内にあるが、更なる品質向上を求め、ベトナム・バングラディッシュにある縫製工場との提携交渉を進めている。
今後は公式オフィシャルサイトのオープン、大手百貨店の催事イベント出店などプロモーションに力をいれたいと思っている。
開催日 |
2012年5月26日(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00 ~ 16:30 |
サロンの概要 |
全く異なる業界での独立を決意し走ってきたこの1年間。苦労したこと、学んだこと、救われたこと。体験談をもとに起業をする上でわたしが大切にしていることをポイント絞ってお話させて頂ければと思います。 また約半年で1000人ちかくの方々とお会いしました。その中で得た良き人脈作りの秘訣を伝授させて頂ければと思います。 |
セミナーカリキュラム |
1.起業のきっかけ 2.Especially設立までのピンチとチャンス 3.一番苦労したこと・一番助けられたこと 4.良き人脈作りの秘訣 5.独立して最も大切にしていること 6.自分未来図 【ワークショップ】1年後の自分を描こう。 7.新しいことをスタートするタイミング |
受講メリット |
・起業へのモチベーションの向上が図れる ・起業を目指す仲間づくりができる ・起業に向けての視野を広げることができる ・自分の気持ちと向き合うことができる |
開催日時 | 平成24年5月26日(土)14:00~16:30 |
開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 |
対象 |
・起業に興味があるけど、どんなことで起業できるかわからない女性 ・やってみたいことは決まっているけど、それが起業になるのかわからない女性 |
費用 |
1,500円(資料代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください |
主催 | 武蔵小山創業支援センター |
お問い合わせ先 |
武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp |
申し込み方法 |
お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。 |
定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
注意 | 販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 |
申込期限 | 2012年5月26日(土) |
申込受付は終了しました。