セミナー・交流会
★facebookを使ってお客さまとつながる!ソーシャルメディア販促のコツ
ジャンル:
- 起業・独立
- Web戦略
- ホームページ作成・更新
- ネット通販
- 小売業
- 飲食業
- サービス業
- 製造業
- 代理店
- フランチャイズビジネス
- 営業・販売
- 販促・販路拡大
- 商品企画・ブランディング
- コミュニケーション
申込受付は終了しました。
幸田 フミ(こうだ ふみ)のプロフィール
株式会社ブープラン代表取締役
中小企業向け ITコンサルタント
Parsons School of Design in New York(現Parsons The New School for Design )卒。ニューヨークのマーケティング会社で大手ブランドの初代ウェブサイト制作やファッション系ポータルサイトの運営に携わる。Angel of Fashion、A Project Cool Sighting等のアワードを受賞。
2003年に株式会社ブープランを設立し、企業向けのITコンサルティングやウェブサイト構築、アプリケーション開発を手がける。主宰するクリエイター交 流会「中目黒サロン」や講演などの活動をとおして、中小企業や地方自治体のITリテラシー向上に努めている。2010年に「手帳なんていらない 〜ソーシャルネットワーク時代の情報整理術(かんき出版)」を上梓。
「経営者の思考 〜輝く女性のキャリアパス〜」チームで学ぶマーケティング講座
「ソーシャルネットワーク時代の情報整理術」女性経営者の会
「ソーシャルネットワークって何?」細田工務店
「How Technology Interfaces with Creativity in Japan」MAGNET Fall Meeting 2010
その他、取引先企業、中目黒サロンなど
大学、行政機関、社団法人等での講演、大手・中小企業の役員及び社員向けセミナー、ソーシャルメディア関連イベントでのモデレーターなど
開催日 |
2012年7月5日(木) |
---|---|
開催時間 | 19:00 ~ 21:00 |
セミナー概要 | Facebookをビジネスで使ってみたいけれど、何ができるのかわからないし炎上リスクを感じている…という方に、事例などを交えながら基本的な活用方法をご紹介します。 |
カリキュラム |
ソーシャルメディア利用状況 活用のメリット 企業の活用事例 Facebookをビジネスで活用する方法 ・個人アカウントの設定 ・Facebookページの開設 ・自社ホームページやブログなどとの連携 ・マーケティングに利用したい機能 ソーシャルメディアを導入する際の炎上リスクとその防衛策 |
受講メリット | ソーシャルメディアを活用する利点と、ビジネスで使ってみたいFacebookの機能を学ぶことができます。 |
開催日時 | 平成24年7月5日(木)19:00~21:00 |
開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 |
対象 |
・Facebook、Twitter…アカウント登録はしたけれど、どのようにビジネスで活用できるのかがよくわからない方。 ・ソーシャルメディアの導入にリスクを感じている方。 (Facebookの基本操作説明はいたしませんので、アカウント登録ををお済ませください。) |
費用 |
2,000円(資料代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください |
主催 | 武蔵小山創業支援センター |
お問い合わせ先 |
武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp |
申し込み方法 |
お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。 |
定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
注意 |
・販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 セミナーの録音はご遠慮くださいませ。 尚、お客様のブログ等へのお写真のUPの際は、他の受講者様への配慮をお願い申し上げます。 ・Facebookの基本操作説明はいたしませんので、受講をご希望の場合はアカウント登録をお済ませください。 |
申込期限 | 2012年7月5日(木) |
申込受付は終了しました。