セミナー・交流会
★女性の起業のいろいろなカタチ。先輩起業家として伝えたい成功のポイント【女性限定】
ジャンル:
- 起業・独立
- 会社設立
- ビジネスプラン
- 経営戦略
- 自己啓発
- コミュニケーション
申込受付は終了しました。
伊藤 淳子(いとうじゅんこ)のプロフィール
株式会社エイガアル 代表取締役・伊藤淳子事務所 代表
(社)日本フードスペシャリスト協会 理事
神奈川県鎌倉市出身。フリーランスの編集者から、1988年株式会社エイガアル設立。
1995年6月日本初の女性サイト開設。
1996年女性SOHO支援サイト「W-SOHO」設立。1998年女性起業家ネットワーク「W-SOHOリーダース」発足。
女性を対象にしたR&D支援のリサーチ、企画プロデュース、女性起業家支援の草分け的存在。
漫画家・寺沢武一の著作権管理&プロデュースを15年担当。
著作権管理やブランディング、商品化、海外販売などのキャラクター・ビジネスの経験が豊富。
2000年より、地域活性化・情報化支援にとりくみ、市場調査、商品開発、広報販促などや、ICTを利用した地域活性化の提案、運用アドバイスも行う。
(社)日本フードスペシャリスト協会理事、(社)農山漁村女性・生活活動協会会員、株式会社いわきテレワークセンター取締役ほか、役職多数。
2011年「女性起業家・リーダー名鑑」を企画製作(日本地域社会研究所刊) 現在2巻めを製作中。
開催日 |
2012年8月7日(火) |
---|---|
開催時間 | 19:00 ~ 21:00 |
セミナー概要 |
主宰する女性起業家のネットワークは1998年から始まって12年 。(「108人の女性起業家たち」から見たいろいろな成功のカタチ』)この間にたくさんの女性起業家に出会い、支援を行ってきました。 東京で地方で、それぞれの想いや状況から事業を起こし、輝く女性たちの姿をリアルにお話しいたします。 また、女性同士のつながり力・女性のネットワークの利活用法についてのヒントもお伝えします。また、女性が起業することがなぜ必要なのか、ということについて、みんなで考えてみようと思います。 そして、50代になった私が、自分がやってきたこと(成功、失敗体験)などを振り返って思うことや、皆様へのアドバイスなどもお伝えしようと考えています。 |
カリキュラム |
・女性の起業のいろいろなかたち(事例紹介) ・自身の成功、失敗体験談 ・自身の経験からのアドバイス 私の場合~1人から組織、そしてひとり、というワークスタイル ・女性にとっての起業がなぜ必要なのか? ・起業家としてのキャリアって何だろう? ・起業家としてのゴール etc ・ワークあり |
受講メリット |
自分らしい生き方の指針が見え、自信がつきます。 自分に合った起業のカタチを見つけるヒントが得られます。 起業を目指す女性・起業した女性と出会い、交流できるきっかけとなります。 |
開催日時 | 平成24年8月7日(火)19:00~21:00 |
開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 |
対象 |
・起業に興味があるけど、どんなことで起業できるかわからない女性 ・やってみたいことは決まっているけど、それが起業になるのか わからない女性 ・ぷち起業してみたけど、どうもうまくいっていない女性 ・これから起業を考えている人。 「なにかやらねば」と思っているけれど、何をやったらいいかわからない人。 起業したけれど「これでいいのかな」と思っている人。 |
費用 |
2000円(資料代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください |
主催 | 武蔵小山創業支援センター |
お問い合わせ先 |
武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp |
申し込み方法 |
お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。 |
定員 | 25(定員になり次第締め切らせていただきます) |
注意 |
販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 セミナーの録音、撮影は固く禁じております。 |
申込期限 | 2012年8月7日(火) |
申込受付は終了しました。