セミナー・交流会
★「やりたい!」を見つけて「仕事」につなげるスキル!~自分ブランディングとソーシャルネットの活用~耳よりサロンVol.23
ジャンル:
- 起業・独立
- 会社設立
- ビジネスプラン
- Web戦略
- 飲食業
- サービス業
- 営業・販売
- 販促・販路拡大
- ものづくり・技術開発
申込受付は終了しました。
柴田 真希(しばたまき) プロフィール
管理栄養士、フードコーディネーター
株式会社エミッシュ 代表取締役
1981年、東京生まれ
女子栄養大学短期大学部卒業後、集団給食、栄養カウンセリング、食品の企画・開発・営業などの業務に携わり、独立。
27年間悩み続けた便秘を3日で治した「雑穀」や「米食の素晴らしさ」を広めるべく、雑穀のブランド「美穀小町」を立ち上げる。
現在はお料理コーナーの番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムの掲載、食品メーカーのコンサルや飲食店のプロデュースなどを手がける。著書に「自炊女子の使い切りレシピ―食パン・牛乳・豆腐・卵・ハムをもう余らせない! (主婦の友生活シリーズ) [ムック] 、キレイに痩せたきゃ炭水化物を食べなさい (impress QuickBooks) [Kindle版]。
近日、「女子栄養大学の雑穀レシピ(仮) 」出版。
柴田真希 著作
「自炊女子の使い切りレシピ」(主婦の友社)
開催日 |
2013年1月26日(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00 ~ 16:30 |
サロンの概要 |
【前半】 管理栄養士(その他頑張って取得した資格)を取ったは良いけど、「やりたい事と違った」「仕事に活用しきれていない」「あれもやりたい、これもやりたいで夢が定まらない」と言うマイナススタートから「やりたい」を見つけて、それを仕事として結びつけ「個人事業主」からなぜ「会社」にしたかをお話します。 そして、フリーランスになり、会社ではなく「ひとり」になると広報も営業も経理も実務も全て自分!宣伝部長の自分が「じぶん」の強みを活かせるソーシャルメディアの活用方法についてもレクチャーいたします! 【後半】 起業に関する質問タイムや受講者同士の交流タイムとします。 起業に関する素朴な疑問や不安に思っていることなど、ざっくばらんにお話できる時間です。 |
セミナーカリキュラム |
(1)最初からやりたい事が明確だった訳じゃない! 栄養士になってからの栄養士としての自分探し (2)独立のきっかけと、自分ブランディングについて (3)金なし!コネなし!でもここまで来れたソーシャルメディアの活用とは? (4)人に仕事を紹介していただけるようになるために |
受講メリット |
・起業へのモチベーションの向上が図れる ・起業を目指す仲間づくりができる ・起業に向けての視野を広げることができる ・自分の気持ちと向き合うことができる |
開催日時 | 平成25年1月26日(土)14:00~16:30 |
開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 |
対象 |
・起業に興味があるけど、どんなことで起業できるかわからない女性 ・やってみたいことは決まっているけど、それが起業になるのかわからない女性 |
費用 |
1,500円(資料代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください |
主催 | 武蔵小山創業支援センター |
お問い合わせ先 |
武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp |
申し込み方法 |
お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。 |
定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
注意 |
販売(セールス)や勧誘を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 また、セミナー内容の録音も固くお断りいたします。 |
申込期限 | 2013年1月26日(土) |
申込受付は終了しました。