セミナー・交流会
★たった一人からスタートし、社会を巻き込んでいく!~日本初・世界初のマタニティマークのパイオニア「BABY in ME」~耳よりサロンVol.25
ジャンル:
- 起業・独立
- ビジネスプラン
- 社会的事業(ソーシャルビジネス)
- Web戦略
- ネット通販
- 営業・販売
- 販促・販路拡大
- 商品企画・ブランディング
- ものづくり・技術開発
- コミュニケーション
申込受付は終了しました。
村松純子(むらまつじゅんこ) プロフィール
「BABY in ME(R)」主宰
1999年夏、日本で(世界でも?)初のマタニティマーク「BABY in ME」のサイトを立ち上げ、マーク&コンセプトの提案とグッズの販売を開始。以来、個人かつ一人で展開を続けている。
コストの関係で宣伝活動ができないにもかかわらず、クチコミで多くのママ達の支持を受けて少しずつ拡大。立ち上げから4年後には千代田区をはじめ複数の自治体で母子手帳と一緒に配布されるまでに成長し、2006年に実施された厚生労働省のマタニティマーク募集、およびその後の事業のキッカケにもなった。千代田区では、今も母子手帳と一緒にバッジを配布中。来院者へプレゼントしている産婦人科医院もある。
「BABY in ME」は、1999年に日本初のマタニティマークとしてスタート。厚労省の取り組みのキッカケにもなりました!
開催日 |
2013年3月23日(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00 ~ 16:30 |
サロンの概要 |
【前半】 「私、妊娠しました」そう若い女性が口にすることがどこか恥ずかしかった14年前、妊娠をマークでアピールするという画期的なコンセプトを「市井の主婦が個人で提案しても無理、無駄。ましてや日本で!」と、スタート当初は周囲からよく言われたものです。ところが、実際は、そうではなかった…この14年間の試行錯誤と、そこから学び得たことをご紹介します。これから起業を考えていらっしゃる皆さんには、通じる悩みも少なくないことと存じます。ケーススタディとして皆さんのご参考になりましたら幸いです。 【後半】 起業に関する質問タイムや受講者同士の交流タイムとします。 起業に関する素朴な疑問や不安に思っていることなど、ざっくばらんにお話できる時間です。 |
セミナーカリキュラム |
(1)BABY in MEの経緯~未来のママとお腹の赤ちゃんに優しさと思いやりを~ (2)一人の力の限界にぶちあたる (3)紆余曲折と試行錯誤の中でつかんだもの (4)これから一歩を踏み出す皆さんへ |
受講メリット |
・起業へのモチベーションの向上が図れる ・起業を目指す仲間づくりができる ・起業に向けての視野を広げることができる ・自分の気持ちと向き合うことができる |
開催日時 | 平成25年3月23日(土)14:00~16:30 |
開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 |
対象 |
・起業に興味があるけど、どんなことで起業できるかわからない女性 ・やってみたいことは決まっているけど、それが起業になるのかわからない女性 |
費用 |
1,500円(資料代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください |
主催 | 武蔵小山創業支援センター |
お問い合わせ先 |
武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp |
申し込み方法 |
お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。 |
定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
注意 |
販売(セールス)や勧誘を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 また、セミナー内容の録音も固くお断りいたします。 |
申込期限 | 2013年3月23日(土) |
申込受付は終了しました。