セミナー・交流会
★クチコミ販促でもっと繁盛する!~小さな事業主さん、クチコミ販促を始めましょう!~
ジャンル:
- 起業・独立
- 飲食業
- 営業・販売
- 販促・販路拡大
申込受付は終了しました。
講師:眞喜屋 実行(まきや さねゆき)
株式会社はぴっく代表取締役
狙って儲かる! 販促企画屋
【主なセミナー・講演実績】
パン屋さん向けクローズ勉強会(13年3月22日) @都内
わくわくしながら、もう一度来店してもらう販促
・ウィンクあいちにて(13年3月5日)@名古屋
「1ボール2ストライクでファンづくり 専門店のための販促術」
・広小路キッチンマツヤさまにて (12年11月19日) @名古屋
「お金をかけずに、ちょっとだけ手間をかけてリピーターをつくるコツ」
・理容師カフェさまにて (12年11月13日) @高田馬場
「理容師カフェ リピーターをつくる35のスイッチ」
・石巻IRORI2.0さまにて (12年9月25日) @宮城県・石巻
「お金をかけずに手間をかけて、お店のリピーターをつくるコツ」
・たましんBOBさま カレッジにて (12年9月11日)
「お店のリピーターをつくる現場の販促ネタ」
・イクフェス2011さまにて (11年11月2日) @都内
「お金をかけずに売上を上げる販促ネタ」
・武蔵小山創業支援センターさまにて(11年7月25日) @品川
「お金をかけずに売上を上げる販促ネタ」
【プロフィール】
株式会社はぴっく代表取締役 「らしさ」を活かす販促サポーター
沖縄100%純血の神奈川県生まれ 愛妻1人 愛息子2人 運とまゆ毛は一流
横浜国立大学 経営学部を卒業後、食品スーパーのオーケー株式会社に入社。店舗勤務の後に本社にて新規プロジェクトに参加する。飲食店中心のコンサルティング会社である株式会社リンク・ワンに転職し、居酒屋・リサイクルショップ・豚料理店・焼肉店の店長職を歴任する。新しいアイデアを積極的に取り入れたことが評価され、3年連続で優秀社員賞を受賞する。
現在は、販促企画屋として活動。
飲食店・美容室・リラクゼーション店・整体院・スイーツショップ・卸売業などの販促活動をサポートしている。新事業や新商品のコンセプトづくりから、販促企画、ツール作成、実践までお店と一緒に取り組み、より成果が出るようPDCAを繰り返している。仕事のテーマは「心ぽかぽか」。関わる人が温かい心で楽しく働けることを大切にしている。
・好きな言葉 :イチローよりも頑張っていますか?
・好きなヒーロー :上杉鷹山・イソップ
・好きな妻の手料理 :鶏の唐揚げ ネギソース(白いご飯との相性◎)
●著書
・「お金をかけずに売り上げを上げる 販促ネタ77」
・「ひたむきな人のお店を助ける 魔法のノート」
・「デイズニーから教わった! お客さまから動いてくれる販促ツボ71」(以上、ぱる出版)
・「お客さまの記憶に残るお店の リピーターをつくる35のスイッチ」(同文館出版)
・「販促の教科書」(すばる舎)
開催日 |
2013年9月3日(火) |
---|---|
開催時間 | 19:00 ~ 21:00 |
セミナー概要 |
■媒体にお金を使って広告・宣伝するのではなく、頭を使って「お客さまに広告・宣伝してもらう」クチコミ販促をはじめましょう。 ■スマホ・ソーシャルメディアが発達し、お客さまが個人発信メディアに触れることが多くなっています。商売人も販促の方法を変えないといけない時代ではないでしょうか。 ■今回のセミナーでは、小さな事業主さん向けにクチコミ販促を始めるためのツボとアイデアの作り方をお伝えします。 ■グループワークとディスカッションを中心に進め、ワイワイと楽しくクチコミ販促のツボを身につけて頂きます。お金をあまりかけなくてもいい反響を得られるアイデアを作っていきましょう。 ■クチコミは、事前の設計次第で起こりやすくなるものです。 |
カリキュラム |
■「クチコミ販促」ってどんなこと? ■ウォームアップタイム ・自己紹介タイム ・頭ほぐしゲーム ・1つのモノを、いろんな視点で見てみよう ■事例ワークタイム ・このアイスから生まれたクチコミを分類してみよう ・クチコミ販促3つの要素 ・クチコミMAP ・ツカえる! クチコミ話材集 ・クチコミアイデアをつくってみよう ■まとめ |
開催日時 | 2013年9月3日(火)19:00~21:00 |
開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 |
対象 |
・個人で奮闘している事業主の方 飲食店・美容室・マッサージ・エステ・整体・ホテル・スイーツ店・ クリーニング店・士業・専門職の方など。 ・今までと同じ広告ではいい反響が得られないと感じている方。 |
受講メリット |
・「クチコミ販促」のツボを知る あまりお金をかけずに、お客さまに自分の商売を宣伝してもらうアイデアをつくる |
費用 |
2,000円(資料代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください |
特典 |
【希望者さまへ】 販促ニュースレターセット(はぴ通&販促ミニ冊子) 6ヶ月間送付 |
主催 | 武蔵小山創業支援センター |
お問い合わせ先 |
武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp |
申込み方法 |
お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。 |
定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
注意 |
販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 講義中の撮影、録音は固く禁じております。 |
申込期限 | 2013年9月3日(火) |
申込受付は終了しました。