セミナー・交流会
★コミュニティビジネスde起業セミナー 地域の課題をわたしが解決!豊富な事例説明・現場見学会あり
ジャンル:
- 起業・独立
- ビジネスプラン
- 社会的事業(ソーシャルビジネス)
申込受付は終了しました。
原 賢治のプロフィール
中小企業診断士、コミュニティビジネスアドバイザー/コーディネーター(NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター認定)、第一種衛生管理者。
百貨店、社会福祉法人(高齢者施設)の勤務を経て、コンサルタントとして独立。コミュニティビジネスの支援を得意とし、相談業務やセミナーを開催中。
活動:NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター地域コーディネーター、西武信用金庫中小企業応援センターコーディネーター、女性起業家WITHの会アドバイザー(横須賀市)、財)東京都中小企業振興公社総合相談員。
メッセージ
社会的課題をビジネスの手法を用いて解決するコミュニティビジネスは、新しい形のビジネススタイルです。地域に貢献しながら、自分の夢を実現するお手伝いをさせていただきます。
開催日 |
2011年1月29日(土) 2011年2月5日(土) |
---|---|
開催時間 | 10:00 ~ 16:00 |
セミナー概要 |
地域に暮らす人が主体となり、ビジネスの手法を用いて社会や地域の抱える課題を解決するための手法を学んでいただくセミナーです。 子育てや介護、環境問題など、地域でのお困りごとや難題を行政でも企業でもない、地域で暮らす“私”が主体となって解決する方法を見つけにいらっしゃいませんか? 経験豊富な講師が具体的な事例を交えながら事業立上げのポイントをお話しさせていただきます。 品川区内で起業された方の現場見学会も行います。 |
カリキュラム |
1日目:1/29(土) 1、地域の課題を解決する事業とは?(事例による説明) 2、起業に必要なモノ・コト 3、明確にしよう!自分にできること・やりたいこと 2日目:2/5(土) 1、事業の現場を見学 2、地域の課題を見つめる。地域の力を発掘する 3、簡易版事業計画書の作成と発表 |
受講メリット |
・地域の課題を解決する事業について、具体的な事例から起業に向けてのヒントを得ていただくことができます ・起業に必要となるモノ・コトが明確になります ・簡単な事業計画を作成できます ・受講生同士の交流・ネットワークができます |
開催日時 |
平成23年1月29日(土)10:00~16:00 平成23年2月5日(土)10:00~16:00 |
開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 |
対象 |
・地域の課題を解決するための事業を起こすことに興味がある方 ・地域の課題を解決するための事業を起こす予定がある方※起業支援コンサルタント、経営コンサルタント、中小企業診断士など公的機関で創業塾などの講師をされている方もどうぞお気軽にお越しくださいませ。 |
費用 |
3,000円(テキスト代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください |
主催 | 武蔵小山創業支援センター |
お問い合わせ先 |
武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp |
申し込み方法 |
お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。 |
定員 | 24名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
注意 | 販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 |
申込期限 | 2011年1月29日(土) |
申込受付は終了しました。