セミナー・交流会
★個人事業のままでは損!会社にするとゼッタイ得する!
ジャンル:
- 起業・独立
- 会社設立
申込受付は終了しました。
寺内 正樹(てらうち まさき)のプロフィール
行政書士・社会保険労務士。
1974年生まれ、神奈川県出身。慶應義塾大学法学部卒業。
イベントディレクターを経て、2002年、28歳で行政書士事務所を開設。
誰にでも理解できる絶対的な「わかりやすさ」と自分自身の経験から培った「本音」のコンサルティングで、全国の起業家・個人事業者の独立開業・会社設立な
どを支援する。
2005年、クライアントのニーズに、より幅広く応えるため、社会保険労務士の登録を行なう。経営者がより自由な時間を得て、会社と社員を効率的に成長さ
せられるルールや仕組みの作り方をサポートしている。
他士業・異業種との豊富なネットワークを構築する中で、多くの企業の「最初の相談窓口」としてのポジションを確立し、「起業」から「企業」に変化していく
ための戦略を多くの経営者・ビジネスパーソンに伝え続けている。
2010年、株式会社シリウスを設立し、代表取締役に就任。日本企業の中国進出をサポートし、日本の国際的地位の向上にも意識を向けている。
商工会議所等での講演実績も多数。
著書に「個人事業のままでは損!会社にするとゼッタイ得する!」(かんき出版)、「仕事のあたりまえは、すべてルールにまとめなさい!」(クロスメディ
ア・パブリッシング)、「どこから読んでもわかる!10歩先行く中小企業のための新会社法実践活用術」(ソシム)、「Pマークを取ろう!個人情報保護法
Q&A」(エクスメディア)がある。
開催日 |
2011年1月22日(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00 ~ 16:00 |
セミナー概要 |
簡「個人事業と会社のどちらで起業するか?」 「個人事業からどのタイミングで会社にするのか?」 多くの方がこの点で悩みます。 しかし、会社のメリットをしっかりと理解していれば、 自分で答えを出すことができます。 さらに、実際に会社をつくるにあたっては、絶対に 外せないポイントがいくつかあります。 会社をつくってから後悔しないためには、最初の段階 で、これらの項目の意味と考え方を理解しておく必要 があるのです。 あなたのビジネスの拡大を考えれば、会社設立は避けて 通れません。会社を活用して、あなたのビジネスをさら に発展させてください。 |
カリキュラム |
1、会社設立で得られる7大メリットとは? 2、会社設立で後悔しないための7つのポイントとは? 3、誰でもわかる会社設立のステップ |
受講メリット |
・会社をつくることのメリットがわかる! ・会社設立に必要な決定項目の意味と決め方がわかる! ・自分で会社をつくるための第1歩が踏み出せる! |
開催日時 | 平成23年1月22日(土)14:00~16:00 |
開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 |
対象 |
起業を考えている方 個人事業主の方 会社設立を考えている方 |
費用 |
2,000円(資料代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください |
主催 | 武蔵小山創業支援センター |
お問い合わせ先 |
武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp |
申し込み方法 |
お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。 |
定員 | 30名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
注意 | 販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 |
著書 | ![]() |
申込期限 | 2011年1月22日(土) |
申込受付は終了しました。