セミナー・交流会

ネット通販を儲かる事業にする!完全マスターセミナー

ジャンル:

  • 起業・独立
  • ホームページ作成・更新
  • ネット通販
  • 小売業

参加者メッセージ

申込受付は終了しました。

講師:井上敬介  株式会社京乃豆蔵 代表取締役

【講師実績】
全国各地、商工会議所など年間150回以上

【プロフィール】
大阪市立大学大学院修了。1973年兵庫県生まれ。1998年より家業である、丹波篠山いのうえ黒豆農園の3代目となる。入社と同時に新事業として通信販売を開始。1999年ネット通販「丹波篠山いのうえ黒豆農園」http://www.kuromame.co.jp/を独自ドメインで開設。
2004年にはネット通販売上高2億4千万円達成する。(全社売上高6億円)
その他に、台湾・香港・シンガポールなど、アジア圏への黒豆関連商品の海外輸出、麻布十番店や百貨店内店舗など直営小売店数店舗のオープン・運営など手広く事業を拡大。
特にEC分野では、1サイトで年商2億4千万円の実績が評価され、「ミヤネ屋」等テレビ番組をはじめ、新聞・雑誌・書籍・ラジオ等で多数紹介される。
現在は自身の知識と経験を生かして、全国各地の起業・創業・ベンチャー企業支援機関、各地商工会・商工会議所の創業塾・経営革新塾・あきんど塾・セミナー講師、各地の大学や大学院のゲスト講師、コンサルティング企業主催セミナーの講師、基調講演など、講演・セミナー講師活動をする。また雑誌やポータルサイトのコラム執筆、書籍の執筆活動をする。

●拙著「黒豆式。食材ネット通販の鉄板セオリー14」
Amazonランキング(ITと食品の2カテゴリー)で一位獲得。

詳しくはコチラ(井上敬介公式サイト)
http://www.direct-marketing.co.jp

開催日 2014年6月26日(木)
開催時間 19:00  ~ 21:30
セミナー概要 現在、ネット通販で売れるお店と、売れないの格差がどんどん広がっています。
売れるお店はどんどん売上げが上がっていき、売れないお店はいつまでもたっても売れない。

ではなぜそのような格差が生まれるのでしょう?売れるホームページを作っているからですか?
今流行のFacebookやTwitterを活用しているからですか?ロングテール理論でサイトを構築しているからですか?
SEO対策が上手くいっているからですか?
キーワード広告やアフィリエイト広告が上手くいっているからですか?
そもそも、ネットで売れる商品だからですか?

答えは全てノーです。

もし売れるホームページの作り方というものが存在していたら、だれも苦労しません。
FacebookやTwitterをやっているからといって、売上げが上がるわけではありません。
ロングテール理論を信じて商品点数を増やしても、何の魅力もない、売れない商品ページが量産されるだけです。
そこそこのビッグキーワードで、SEO対策で上位表示をしても、特に売れないお店は沢山あります。
キーワード広告やアフィリエイトも、ほとんどの人が、ただの博打になってます。
ネットで売れる商品は競合他社が乱立し、逆に売れないのが、ネットの現状です。
そんな中、競合他社が何百社いても、後発組であったとしても、ライバルを差し置いて、成功しているお店は存在します。その差は何なのでしょう?

多くの場合、何も考えず始めてしまい、結果、売れども売れども儲からないといった状況になります。
私の運営していた丹波篠山いのうえ黒豆農園(http://www.kuromame.co.jp/)は、ネット広告は一切していません。
それでも年商2億円ぐらいあります。私の知人で、全国的に有名な産地の農産物、ようは競合他社が山のようにいる商材を扱っている人がいます。
そのお店のネット広告費は月数万円です。5年で年商1億円を突破しました。
他にも、たった一人で年商6000万円を上げている人もいます。

ネット通販は商材や、経営資源、運営者の考え方により、戦略や戦術は大きく変わります。
あなたは本当に、儲かるビジネスモデルを考えて、ネット通販をしていますか?
存在しない必殺技や、ホームページの作り方など追いかけても無意味です。
もしあなたのネットショップが現在儲かっていないなら、出来るだけ早く見直す必要があります。
儲からないことをいつまでもやっている必要はありません。

このセミナーで、今すぐあなたのネットショップを、儲かる事業に変身させてください。
カリキュラム ・ネットショップの最近の動向
~今、ネットビジネスの世界は、こんなことになっている~
・ネットショップの現状と実態の把握
~ネット活用で成功するための、正しい考え方~
・全ては数字で把握する、は本当か?
~ホームページは育てるもの~
・ネットショップ、よくある失敗事例
~みんな同じように失敗してしまう~
・成功確率を格段にアップさせるための考え方
~これが分かれば成功確率は100%になる~
・真剣にホームページに向き合えば、必ず成功します!
~成功するかしないかは、これを知っているかどうかだけ~
・ホームページの前提
~成功しているHPは必ずやっている3つのポイント~
・インターネット大根戦時代、戦わずして勝つための考え方
~他のHPと同じなら、あなたのHPから頼む必要はありません~
・数多ある競合他社の中で、自分のHPを選んでもらうためにすべきこと
~お客様は、分かりにくいHPで、わざわざ頼みません~
・あなたの商品(サービス)が欲しいお客様はどんな人?
~世の中のほとんどの人は、あなたの会社のことなど興味はありません~
・ネットショップの5つのポイント
~ホームページがあるだけでは「活用」とはいいません~
・ホームページは見てもらってナンボです
~集客は闇雲にやっても意味がありません~
・SEO対策とは?(SEO対策の基礎)
~SEO対策をしただけでうまくいった時代は、とっくに終わっています~
・キーワード広告の基本(多くの人は広告が「博打」になっている)
~ほとんどの人は、お金をドブに捨てている~
・転換率がないのに、いくら集客しても無意味です
~転換率をアップさせるための考え方~
転換率アップのためのテクニック集
~ネットショップの場合、かご落ち率は考えるだけ無駄です~
・間違ってはいけない!リピーター対策の基本
~成功している人でも、案外リピーター対策はおろそか~
・最高リピート率60%をたたき出した、黒豆農園式リピーター対策
~リピーター対策の基本をしっかり抑えれば、リピート率は上がる~
・フルフィルメント管理
~バックヤード管理は、リピーター対策に繋がる~
・私はこうやって貧乏になっていきました
~なぜみんな安易に値下げをするのか~
バブル経験者ほど、売上高至上主義
~「売上高が大きい会社=いい会社」はウソです~
規模が大きくなるにつれて効率化が必須になる
~マニュアル化、システム化は超えなければならない高い壁~
・お客様への愛を失った男の末路
~効率化の元では、お客様とメル友になってはいけない~
(なるべく最新の情報、事例を取り上げますので、カリキュラムは若干変更する場合があります。)
開催日時 2014年6月26日(木)19:00~21:30
開催場所 武蔵小山創業支援センター5階 会議室
対象 ・これからネットショップを始める方。
・ネットショップを初めて間もない方。
受講メリット (目指すゴール)
自社のネット通販の儲かるビジネスモデルが理解できます。
成功する理由が戦略であり、小手先のテクニックではないことが理解できます。
やるべきことと、やらなくていいことが明確になります。
ネット通販に対する勘違いを正します。
世間で流れるネット通販に対するウソが見抜けるようになります。
費用 3,000円(資料代 税込み)
受講当日、会場にてお支払いください
主催 武蔵小山創業支援センター
お問い合わせ先 武蔵小山創業支援センター
〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前)
TEL・FAX 03-5749-4540
E-mail info@musashikoyama-sc.jp
申込み方法 お申し込みフォームにてお申し込みください。
お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。
※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
定員 30名(定員になり次第締め切らせていただきます)
注意 販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。
講義中の撮影、録音は固く禁じております。
申込期限 2014年6月26日(木)

申込受付は終了しました。

  • アントレーヌ
  • デザイン相談会
  • ウーマンスケールアッププログラムin品川
  • MUSAKO irodori Academy
  • LINE de モニター
  • 女性起業家のための情報チャンネル「MUSAKO THE LIVE」月に2回ライブ配信!
  • MUSAKOアントレナビ
  • イベント情報
  • アーカイブス
  • お茶の間サロン
  • メールマガジン
  • ブログ
  • MUSAKO HOUSEを活用した起業家主催のイベントスケジュールカレンダー
品川区 品川区中小企業支援サイト SHIP 品川産業支援交流施設 西大井創業支援センター 大崎ブライトコアホール SHINAGAWAism