セミナー・交流会

★夢をカタチにする!パーフェクト起業塾(全5回)

ジャンル:

  • 起業・独立
  • 会社設立
  • ビジネスプラン
  • お金・資金調達
  • 小売業
  • 飲食業
  • サービス業
  • 販促・販路拡大
  • 自己啓発
  • コミュニケーション

参加者メッセージ

申込受付は終了しました。

油井 文江のプロフィール
横浜国立大学卒業 広報代理店にて企業広報に携わる。
出産・育児のため8年間会社勤務から離れ、主婦グループによる商品開発活動等を主宰
1989年 前職に復帰しシンクタンク事務局長として全般管理に携わる。
2003年 コンサルティング事務所ゆいアソシエイツ開業
現在、(株)ゆいアソシエイツ 代表取締役(株)ワールド・ビジネス・アソシエイツ 取締役 女性コンサルタントネットエルズ代表

経済産業省政策審議委員、厚生労働省委託WLB事業検討委員等を歴任
現在、八王子市介護保険運営協議会委員、(社)中小企業診断協会広報委員、NPO法人地域人材開発協議会常任理事。

著書
「中小企業こそワーク・ライフ・バランスを!」(共著・発行)
「これで安心! 中小企業のためのワーク・ライフ・バランス」(共著・監修)

開催日 2010年10月2日(土)
2010年10月9日(土)
2010年10月16日(土)
2010年10月23日(土)
2010年10月30日(土)
開催時間 13:30  ~ 17:30
本塾の概要 不確実性が増す時代、自助のための起業、自己実現のための起業が増えています。
しかし経験やスキルの不足から回り道や余計な苦労をするケース、また思い半ばで撤退するケースが少なくありません。

本起業塾では、
①起業の心構えと基本スキル
②「これだけは知っておきたい」企業経営スキル
③事業計画書の作成スキル
の3点を集中的に学び、無駄とリスクを最小化する起業家の創出をねらいます。
本塾の特徴 「夢」は実現してこそ輝くものですが、実際には多くの困難に出合います。
セミナーでは、環境や自己への理解を深めて、進む方向性とやるべきことをはっきりさせましょう。そのうえで5日間を通して、どのような事態にもたじろぐことのない自分づくり=起業家づくりをしましょう。
セミナーの5日間は、次の3点によってあなたの「夢と意思とスキル」づくりをする時間です。
①冷静に欲する:夢・欲求・計画の客観化と納得・肯定
②合理的に習得する:起業・事業経営に必要な知識とスキルを習得
③アウトプット&交流をする:思いの見える化とネットワーキングの価値を確認
カリキュラム 習得目標
①起業を取り巻く環境とその課題、また対応法を理解し、自分の働き方や起業の心構えを確認する。
②事業アイデアの発想法から、事業計画書作成への落とし込み方まで、基本ポイントを習得する。
③「市場」を見るためのマーケティングの基本と企業経営の必要知識を理解する。
④すぐ必要な販路開拓や販促手法の基本スキルを習得する。
⑤起業に必須の事業計画書を自分の手で作成する。

第1日目 10月2日(土)13:30~17:30
1、オリエンテーション
2、参加者自己紹介
3、今 なぜ起業か
4、日本の起業の現状
  男性の起業と女性の起業、違いと共通する課題
5、起業の心構え
 ・起業成功の前提条件
 ・起業家の3つのタイプ
■個人ワーク:SWOT分析―1 自分の棚卸

第2日目 10月9日(土)13:30~17:30
6、事例研究1
  準備から起業までの流れ
7、起業&成長の成功ポイント
  事業の考え方:戦略と戦術
  経営とマーケティング:事業の仕組み
  論理的思考:問題解決技法
8、事例研究2
誰に・何を・どのように
■グループワーク:創造的思考―アイデア発想技法

第3日目 10月16日(土)13:30~17:30
9、マーケティングの基本
  マーケティングの4P、4C
  顧客維持型マーケティング
10、プロモーションの考え方と技法
  販路と販売促進
  販売促進ツールの作成ポイント:チラシ、DM、POPなど
■グループワーク: SWOT分析―2 環境分析と事業の検証

第4日目 10月23日(土)13:30~17:30
11、事業計画書の作成方法
  財務の基礎知識
■個人ワーク:損益計算書を作成する
 資金調達に関する諸制度
 会社設立の知識
■グループワーク:事業計画書を作成する(1H)

第5日目 10月30日(土)13:30~17:30
12、ヒューマンスキルアップ:あなたが商品
  自己表現法
  プレゼンテーション法
13、事業計画書の発表(2.5H)
  講評
14、全体のまとめ
開催日時 第1回 平成22年10月2日(土)13:30~17:30
第2回 平成22年10月9日(土)13:30~17:30
第3回 平成22年10月16日(土)13:30~17:30
第4回 平成22年10月23日(土)13:30~17:30
第5回 平成22年10月30日(土)13:30~17:30
開催場所 武蔵小山創業支援センター5階 会議室
対象 起業への夢や計画を持つ起業希望者及び既起業者
費用 5日間で5,000円(資料代 税込)
※受講初日、会場にてお支払いください
主催 武蔵小山創業支援センター
お問い合わせ先 武蔵小山創業支援センター
〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前)
TEL・FAX 03-5749-4540
E-mail info@musashikoyama-sc.jp
申し込み方法 お申し込みフォームにてお申し込みください。
お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。
※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。
定員 20名(定員になり次第締め切らせていただきます)
注意 販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。
申込期限 2010年10月2日(土)

申込受付は終了しました。

  • アントレーヌ
  • キックオフサミット
  • MUSAKO
  • フリートークラウンジ
  • ウーマンキャリアサロン
  • デザイン相談会
  • MUSAKO irodori Academy
  • LINE de モニター
  • 女性起業家のための情報チャンネル「MUSAKO THE LIVE」月に2回ライブ配信!
  • MUSAKOアントレナビ
  • イベント情報
  • アーカイブス
  • お茶の間サロン
  • メールマガジン
  • ブログ
  • MUSAKO HOUSEを活用した起業家主催のイベントスケジュールカレンダー
品川区 品川区中小企業支援サイト SHIP 品川産業支援交流施設 西大井創業支援センター 大崎ブライトコアホール SHINAGAWAism