セミナー・交流会
★やっぱり手描きが一番!! 伝わるPOPの基本技術習得
ジャンル:
- 起業・独立
- 小売業
- 飲食業
- サービス業
- 営業・販売
- 販促・販路拡大
申込受付は終了しました。
福本 伸夫(ふくもと のぶお)のプロフィール
熊本県出身、鹿児島大学心理学卒業
ソニーマーケティング株式会社勤務し、人材育成、販売店の指導に従事。2009年に独立。
開催日 |
2011年5月12日(木) |
---|---|
開催時間 | 19:00 ~ 21:00 |
セミナー概要 |
POPは「物言わぬセールスマン」 薬局などに行くと、手描きのPOPがあって商品を選びやすいですね。 商品の特徴や値段、メリットなどがよくわかり、安心して買うことができ、またそのお店に来たい!と思うはず。 しかもそのセールスマン(POP)は基本的に人件費0円。 本講座では、わかりやすさをモットーに、品があって気持ちが伝わり、そして売れるPOPの描き方の基本を体験・理解していただきます。 |
カリキュラム |
1.POPとは何か 2.良いPOP、悪いPOPを見分ける 3.実践!4つの基本 ①紙の大きさの基本 ②色づかいの基本 ③レイアウト、キャッチコピーの基本 ④文字の書き方実践 数字から価格表示へ 4.相互演習 相互評価 |
受講メリット |
1.この2時間で、まずは価格POP表示が描けるようになります。 2.売れるPOPのレイアウト、作り方の基本がわかります。 3.色づかいの基本がマスターできます。 4.基本的なキャッチコピーが作れるようになります。 5.売り上げが確実に上がります。 |
開催日時 | 平成23年5月12日(木)19:00~21:00 |
開催場所 | 武蔵小山創業支援センター5階 会議室 |
対象 |
・一工夫して売り上げを伸ばしたいと考えている方 ・お店をもっと魅力的にしたい・面白くしたいと考えている方 ・とにかく自分でPOPを描いてみたい方 ・今より上手にPOPが描けるようになりたい方 |
費用 |
2,000円(資料代 税込み) 受講当日、会場にてお支払いください |
主催 | 武蔵小山創業支援センター |
お問い合わせ先 |
武蔵小山創業支援センター 〒142-0062 東京都品川区小山3-27-5(武蔵小山駅前) TEL・FAX 03-5749-4540 E-mail info@musashikoyama-sc.jp |
申し込み方法 |
お申し込みフォームにてお申し込みください。 お申込み受付後、受講票を発行(メール)いたします。 ※お申込はお一人様につき一件のみ承っています。 |
定員 | 20名(定員になり次第締め切らせていただきます) |
注意 | 販売(セールス)を目的とした方の参加は固くお断りいたします。 |
申込期限 | 2011年5月12日(木) |
申込受付は終了しました。